第75回通常総会を開催

新理事長に木澤利光氏

組合は2024年5月28日、大阪・心斎橋のホテル日航大阪4階「孔雀の間」で100社(委任状出席54社)が出席し、第75回通常総会を開催した。任期満了に伴う役員改選で第19代となる新理事長に木澤利光氏を選任した。
令和6年度の事業計画ではホームページのリニューアルやSNSを活用した情報発信の強化、共同購入事業の継続実施、研修事業の充実など組合員単独では困難な事業に積極的に取り組むとともに、来年秋に開催を予定している「第22回管工機材・設備総合展」の成功に向け準備を進めていくことを確認した。
岡﨑信一理事長の挨拶に続き、久門龍明前理事長を議長に選任し議事が進められ、議案審議では令和5年度の事業・決算報告、令和6年度の事業収支予算案について話し合われ原案通り承認した。
6年度は総合展の実行委員会を立ち上げるほか、ガソリン・軽油の共同購入や高速道路ETCカード事業の継続実施、青年部活動への助成支援など組合の基本理念である共存共栄の精神を発揮し事業活動を展開していくことを決定した。
また、特別決議事項として約款改正についても諮られ、対外的な交渉力の強化とプレゼンスの向上を目的に組合理事長経験者を新たに常務理事として選任することと円滑な世代交代とノウハウ継承を図るため従来3名だった副理事長職を5名に増員することなどを決定した。
任期満了に伴う役員改選では理事20名・監事2名を選任したのち、第1回臨時理事会を開催し、木澤利光氏を新理事長に選任した。新たに理事長となった木澤氏から九喜延之・粟井寛儀両副理事長と多田修三会計理事の留任のほか、新たに新副理事長に選任された古田克弥氏と瀬戸邦明氏、吉田昌広氏の3名と常務理事に選任された久門龍明氏と岡﨑信一氏が紹介された。
総会後には大阪府中小企業団体中央会の協力により「中小企業へのサイバー攻撃手法と被害の実態」や「有効なサイバーセキュリティ対策」をテーマにしたセミナーも行われた。
この後、会場を5階「鶴の間」に移し、賛助会員・特別会員と来賓を交え約250名が参加し懇親会が催され、挨拶に立った木澤新理事長は「これまで歴代の理事長を見ていると、錚々たる方ばかりで、理事を2年、副理事長4年とまだまだ経験の浅い自分に大役が務まるか不安もあるが、理事全員の助けをもらいながら尽力していきたい。約18年前、青年部が発足した時にメンバーに加えていただいたが、その時、岡﨑前理事長が初代青年部会長を務めておられた。岡﨑前理事長は、4年前のコロナ禍に大阪組合理事長に就任され、感染症対策や色々な制限が課せられ他の組合が事業を中止する中、総合展を成功に導き各種講習会やセミナーもZOOMやYouTubeを活用し継続実施されてきた。また、コロナワクチン職域接種の実施や納期遅延・価格高騰についても国交省や経産省に陳情され、その働きかけは組合員や関係団体にも広く情報発信された。ウクライナへの人道危機救援金やトルコ・シリア地震、能登半島地震への災害義援金もスピーディに決断するなど強いリーダーシップを発揮されてきた。私にはとてもそのような統率力はないが、組合員と賛助会員の困りごとに耳を傾けて、一組合員ではできないことを少しでも解決できるよう事業を運営していきたい」と決意を述べ、新四役と当日出席した新任理事・監事を紹介した。
続いて、新たに常務理事に就任した岡﨑前理事長が登壇し、「新型コロナという荒波が社会を襲い、どうあるべきかもがき続けた4年間だったが、皆様のおかげで無事に終えることができた。大阪組合は互いに切磋琢磨しながらも業界発展を願う同志が集う場である。バトンを木澤新理事長に託すことができて安堵しているが、これからも管材業界のために尽力していきたい」とこれまでの協力に対し感謝の言葉を述べた。
また、今回理事を退任し顧問に就任する安藤康雄氏は「32年前、理事になった当時は大正生まれ、昭和ヒトケタの方がおられ、”戦後生まれの理事誕生”と先輩方に可愛がってもらった。管機連の総会に向かう新幹線の車中で色々教えていただいたことなどが懐かしく思い出される。若い人に魅力を持ってもらえる業界にしようと頑張ってきた。理事長、総合展実行委員長、創立70周年記念事業委員長もさせていただいたが、皆さんに助けていただいたことが大きな財産となっている。これからも大阪組合の良さを生かして業界の発展のために進んでほしい」とエールを送った。
賛助会員を代表し協成の冨川清社長が来賓挨拶を行い、経済産業省近畿経済産業局産業部次長の河上康裕氏が乾杯の発声を行い開宴。和やかに歓談が行われる中、組合青年部の第10代新会長となる安藤晴重氏から新役員体制が発表され、閉会の挨拶を行った古田克弥新副理事長とともに威勢よく組合恒例の大阪締めを行いさらなる発展を誓い合った。

組合役員(2024年度/2025年度、新任は当該職新任)

役  職 氏  名 社      名
理事長 木澤利光(新任) 株式会社 昭栄
副理事長 九喜延之 九喜ポンプ工業 株式会社
副理事長 粟井寛儀 粟井機鋼 株式会社
副理事長 古田克弥(新任) 昌栄機工 株式会社
副理事長 瀬戸邦明(新任) 株式会社 セトバルブ
副理事長 吉田昌広(新任) 株式会社 ナニワ
会計理事 多田修三 株式会社 カクダイ
常務理事 久門龍明 株式会社 久門製作所
常務理事 岡﨑信一 岡崎産業 株式会社
理 事 名田篤 ステンレス管機 株式会社
理 事 束田勝 ミヤコ 株式会社
理 事 梅原潤也 古林産業機具 株式会社
理 事 土井靖士 株式会社 コンサス
理 事 豊浦栄治郎 株式会社 ムサシ
理 事 春日井明徳 株式会社 春日井
理 事 濱田武司 濱田産業 株式会社
理 事 五十嵐昭彦 クリエイト 株式会社
理 事 小田幹人(新任) オダコー 株式会社
理 事 木村正和(新任) キムラポンプシステム 株式会社
理 事 一瀬知史(新任) 株式会社 一ノ瀬
監 事 川西雅裕 タカラ通商 株式会社
監 事 安藤晴重(新任) 安藤 株式会社
顧 問 酒井康夫 粟井機鋼 株式会社
顧 問 瀬戸寛治 株式会社 瀬戸商会
顧 問 久門歳於 株式会社 久門製作所
顧 問 九喜健三 九喜ポンプ工業 株式会社
顧 問 多田誠宏 多田ポンプ 株式会社
顧 問 一瀬克彦 株式会社 一ノ瀬
顧 問 恩智秀直 株式会社 昭栄
顧 問 安藤康雄(新任) 安藤 株式会社

 

 

組合運営分担表

運営分担名 役  職 氏  名
総  括 理事長 木澤利光
総務・広報委員長 副理事長 粟井寛儀
   副委員長 理 事 土井靖士
   委  員 常務理事 久門龍明
   委  員 理 事 濱田武司
   委  員 理 事 五十嵐昭彦
福利・厚生委員長 副理事長 古田克弥
   副委員長 理 事 豊浦栄治郎
   委 員 理 事 束田勝
   委 員 理 事 小田幹人
   委 員 理 事 木村正和
   委 員 理 事 一瀬知史
金融・保険委員長 会計理事 多田修三
   副委員長 理 事 名田篤
   委 員 常務理事 岡﨑信一
   委 員 理 事 春日井明徳
   委 員 理 事 川西雅裕
事業・教育委員長 副理事長 瀬戸邦明
   副委員長 副理事長 吉田昌広
   委 員 副理事長 九喜延之
   委 員 理 事 梅原潤也
   委 員 理 事 小田幹人
   委 員 理 事 安藤晴重

 

 

専門部会と担当部会長

専門部会 部会長
鋼管・継手部会 粟井寛儀
バルブ部会 梅原潤也
化成品部会 岡﨑信一
水栓・衛陶部会 吉田昌広
ポンプ部会 九喜延之

 

 

特別委員会

委 員 会 役  職 氏  名
情報化推進委員会
  委 員 長 副理事長 粟井寛儀
  副 委 員 長 会計理事 多田修三
  委     員 理  事 束田勝
  委     員 理  事 土井靖士
  委     員 理  事 豊浦栄治郎
  委     員 理  事 小田幹人
物流問題研究委員会
  委 員 長 副理事長 吉田昌広
  副 委 員 長 副理事長 粟井寛儀
  委     員 常務理事 久門龍明
  委     員 理  事 梅原潤也
  委     員 理  事 春日井明徳
  委     員 監  事 川西雅裕
会館運営委員会
  委 員 長 副理事長 九喜延之
  副 委 員 長 理  事 名田篤
  委     員 副理事長 古田克弥
  委     員 副理事長 瀬戸邦明
  委     員 理  事 濱田武司
  委     員 理  事 五十嵐昭彦
災害協定委員会
  委 員 長 常務理事 岡﨑信一
  副 委 員 長 理事長 木澤利光
  委     員 副理事長 粟井寛儀
  委     員 副理事長 九喜延之
  委     員 副理事長 古田克弥
  委     員 副理事長 瀬戸邦明
  委     員 副理事長 吉田昌広
  委     員 会計理事 多田修三
  委     員 常務理事 久門龍明
「人材確保」委員会
  委 員 長 副理事長 瀬戸邦明
  副 委 員 長 会計理事 多田修三
  委     員 理  事 土井靖士
  委     員 理  事 木村正和
  委     員 理  事 一瀬知史
  委     員 監  事 安藤晴重

 

 

大阪卸商連・令和5年度表彰

当組合から多数の永年勤続者表彰

卸商業の振興に貢献した個人・企業や永年勤続社員を表彰する大阪卸商連合会(会長吉木学氏)の令和5年度表彰式が2024年2月22日、大阪市中央区のシティプラザ大阪で行われ、団体役職員と従業員ら286名と2事業所が表彰された。また、営業活動や人材育成を通じて企業発展、業績向上に貢献したとして8名が特別表彰を受けた。
「人材採用と育成」セミナー開催

 

メンタルヘルス対策学ぶ

組合は2024年3月12日、大阪市西区の大阪トヨペットビル9階C会議室で人材採用と育成をテーマに、会場参加とYouTube視聴を併用したハイブリッド形式セミナーを開催した。今回のセミナーは全国管工機材商業連合会(管機連)の人材委員会によるセミナーも兼ねて行われ、当組合の組合員と賛助会員のほか、管機連傘下の各地区会員もYouTube視聴で参加し実施された。
講演に先立ち岡﨑信一理事長と管機連副会長で人材委員長でもある久門龍明理事が挨拶に立ち、両氏は「昨年に続き大阪労働協会に協力いただき開催することができ感謝している。我々の企業活動にとって人材育成は大きなテーマであり、今後ますます重要になってくる。採用は、厳しい状況が続いているが、ご縁があって来てくれた若手社員が早期退職せず、戦力となるようケアできる仕組み作りを急がなければならない。今回のセミナーが皆様の会社の未来につながる一助となることを願っている」と挨拶した。
セミナーではアンガーマネジメントコンサルタントで21世紀職業財団ハラスメント防止コンサルタント、メンタルヘルスマネジメントⅡとして独自技術を取り入れた体験型研修を行うSmileStage代表の内野しのぶ氏が講師となり「まだ知りませんか?早期離職防止のためのメンタルヘルス対策セミナー~ストレスと上手に付き合う~」と題し、メンタルヘルスの基礎知識とストレスに気づくポイントとその対処法について説明が行われ、参加者らは心の健康に配慮し多様な人材が活躍できる働きやすい職場づくりについて学びを深めた。
今回のセミナーは会場でのリアル参加22名に加え、YouTube上の当組合専用チャンネルで期間(3月19日~4月5日)を限定し公開され、同組合組合員・賛助会員のほか、管機連各地区会員ら約130名が視聴した。

 

PSTO青年部 「健康の集い」開催

組合PSTO青年部(会長上田達也氏・ドレンネジ社長)は2024年3月27日、大阪市西区の当組合会館会議室で「第9回健康の集い」を開催した。
この「健康の集い」は、体力測定などを行うことで日頃の運動不足を自覚し食習慣の改善を図り、管材業界の発展に貢献できる健全な体作りを目的に企画されているもので、これまでにも2020年の東京五輪で注目を集めたスポーツクライミング(ボルダリング)やバブルサッカー体験など毎回趣向を凝らして実施している。
コロナ禍の中断により5年ぶりの開催となった今回は15名が参加。健康づくりをテーマにしたイベント企画やサポート事業を行うフィットネス研究所スタッフの指導のもと、血圧や握力測定のほか、閉眼片足立ち、座位体前屈など敏捷性や柔軟性について体力測定を行った。体力測定終了後には各自の測定結果レポートを参考にした健康指導と「健康づくりのための運動・筋トレ、ストレッチの実際」と題した座学も行われ、1人で手軽にできるストレッチ運動や筋力トレーニングなどについて説明が行われた。
総会終了後には、組合会館近くの創作料理店「菜々竈」に会場を移して懇親会も催され親睦を深め合った。

 

PSTO青年部 第19回総会開催

新会長に安藤晴重氏

組合PSTO青年部は2024年6月4日、大阪市西区の同組合会館で26 名が出席し第19回総会を開催した。任期満了に伴う役員改選が行われ、第10代となる新会長に安藤晴重氏(安藤社長)を選出した。
総会は、上田達也会長の挨拶に続き令和5年度の事業・会計報告と6年度の事業計画・収支予算案が審議され、それぞれ全会一致で承認した。また、新入会員として九喜啓二氏(九喜ポンプ工業本社営業部主査)と岸野真治氏(三和鋼管社長)の2名の入会が承認され温かい拍手で迎えられた。
役員改選では、正副会長の事前協議により新役員候補が選出され、安藤晴重氏(前出)のほか、副会長に杉浦圭史氏(横山機械製造社長)、会計に阿部元昭氏(ヒロセコーポレーション社長)、会計監査に三木貴大氏(三木商店専務)、幹事に上田達也氏(前出)、土井晧右氏(コンサス課長代理)が選出された。
新会長に選ばれた安藤氏は「ここ数年はコロナ禍の影響で制約を課せられた中での活動が多かったが、役員全員で力を合わせてバラエティに富んだ事業を運営していきたい。みんなでアイデアを出し合い大阪の管材業界を盛り上げていきたい」と決意を述べ協力を呼びかけた。
総会終了後には、組合会館近くにある韓国料理店「多松」に会場を移し懇親会も催され、新たな企画について意見を出し合いながらさらなる結束を誓い合った。

 

管機連が社員総会開催

新会長に大藪淳一氏選任 岡﨑信一前大阪組合理事長ら功労者に感謝状

全国管工機材商業連合会(管機連)は2024年6月17日、東京都千代田区のグランドアーク半蔵門で第12回定時社員総会を開催した。2023年度事業・決算報告、24年度事業計画・収支予算、定款変更などについて審議、承認したほか、第8代となる新会長に大藪淳一氏(愛知組合前理事長、大清社長)を選任した。
管機連は、管工機材商業流通業界の全国組織として業界の地位向上と各地区組合の連携強化による管材業界の発展を図ることを目的としており、今年度の事業計画では、①管機連組織の増強(正会員・特別会員・賛助会員の加入促進および地区組合組成に注力)②工販との連携(全管連)③製販との連携(メーカー、業界団体など)④官公庁との連携強化(経済産業省、国土交通省、中小企業庁など)⑤各地区組合の防災協定締結の推進(三管協方式などの展開)⑥SDGsに対する取組推進⑦「管工機材の将来を考える研究会」の継続実施⑧情報発信の強化(デイリーニュース、ウィークリーニュース発信、管機連だよりなど)⑨青年部活動支援⑩管工機材・設備総合展への支援(愛知組合)⑪働き方改革、人材不足へのサポート活動――を重点項目に掲げて、事業運営を図り管機連の使命を達成していく。

役員選任では、理事4名と監事1名が新たに選任され、地区組合理事長を退任した岡﨑信一氏(大阪)と渡部勝裕氏(岐阜)、組合事務局長を退任した阪尾知治氏(愛知)に橋本会長から感謝状が授与された。
続いて、新役員による臨時理事会が開催され、会長に大藪氏(前出)、副会長に向山英雄氏(東京)、久門龍明氏(大阪)、峰澤彰宏氏(愛知)、会計幹事に加藤木文康氏(東京)がそれぞれ選任された。
総会後に開いた「第26回管工機材の将来を考える研究会」では、貿易問題、素材産業の国際競争力、最近の水道行政などについての講演が行われ、引き続き意見交換会が開かれて活発に交歓し、最後に久門龍明副会長の音頭で新たな船出を祝って威勢よく三本締めを行った。

 

*******会員だより*******
安藤㈱社長に安藤晴重氏
安藤㈱(正会員)の社長に安藤晴重氏が就任しました。

クリエイト㈱社長に宇山泰宏氏
クリエイト(正会員)の社長に宇山泰宏氏が就任しました。

宏洋㈱社長に水谷幸二氏
宏洋㈱(正会員)の社長に水谷幸二氏が就任しました。

小松物産㈱西日本ブロック長に鈴木和幸氏
小松物産㈱西日本ブロック長(大阪支店・姫路支店長兼務)(正会員)に鈴木和幸氏氏が就任しました。

三和鋼管㈱社長に岸野真治氏
三和鋼管㈱(正会員)の社長に岸野真治氏が就任しました。

友工商事㈱社長に熊野和久氏
友工商事㈱(正会員)の社長に熊野和久氏が就任しました。

SFAJapan㈱大阪営業所アカウントマネージャーに西平翔氏
SFAJapan㈱大阪営業所(賛助会員)のアカウントマネージャーに西平翔氏が就任しました。

㈱オノマシン社長に小野慎弥氏
㈱オノマシン(賛助会員)の社長に小野慎弥氏が就任しました。

ダイドレ㈱社長に柴田勝氏
ダイドレ㈱(賛助会員)の社長に柴田勝氏が就任しました。

㈱タブチ社長に田渕貴之氏
㈱タブチ(賛助会員)の社長に田渕貴之氏が就任しました。

パナソニックハウジングソリューションズ㈱大阪住設営業部長に田中三康氏
パナソニックハウジングソリューションズ㈱近畿支社(賛助会員)の大阪住設営業部長に田中三康氏が就任しました。

㈱吉年社長に沢村真人氏
㈱吉年(賛助会員)の社長に沢村真一氏が就任しました。

㈱大和が移転
㈱大和(正会員)は下記の住所に移転しました。

大阪市西区立売堀4-2-21銀泉阿波座ビル6階

(電話・FAXは変更なし)

 

*******告知版*******

◇ 商品知識研修会

毎年好評をいただいております商品知識研修会を今年度も開催いたします。第1回は2024年9月18日(水)(テーマ:ポンプと衛生陶器)、第2回は2024年11月12日(火)(テーマ未定)を予定しています。
会場は、大阪市西区の大阪トヨペットビルを予定しております。講師・内容等詳細が決定次第ご案内させていただきます。
◇ 管機会ゴルフコンペ

親睦ゴルフ会「管機会」の第155回ゴルフコンペを2024年11月13日(水)に開催いたします。ゴルフ場等決定次第改めてご案内させていただきます。
◇ ボウリング大会

親睦ボウリング大会を2024年10月30日(水)、大阪市中央区の心斎橋ボウルで開催いたします。